日曜日の朝から大鳴門橋記念館

その後、淡路牧場に寄って牛乳をもらいに行こうと思いましたが、その先のイングランドの丘


続いて、たこせんべいの里

ここはえびせんべいの里と同じ会社が運営しているようで、作りやサービスは瓜二つです。試食が豊富でコーヒーなども無料で飲むことができますんで、お得感満載です。
そして、本来の目的だった淡路ワールドビレッジ

15時と少し遅めのチェックインで、チェックアウトも10時と早めの時間設定。1泊2日では多少セカセカするかも。
ここでサボさんと合流しましたが、なんとタープを持って来ないという、まるでお役に立たない状態。帰ってもらっても良かったのですが、仕方ないので一緒にサティへ買い物に行き、そうこうするうちにやーさんも到着。
そして晩御飯のBBQのときにもサボさんの奇行が炸裂。いきなりのソーセージフランク30本焼き!処理に必死でソーセージが嫌いになるところでした。10本くらい余り、肉も沢山余り、今までで最も思い出したくないBBQになりました。
今日はキャンプ場を9時頃に出て、隣の敷地にある淡路ワールドパークONOKORO

凱旋門や万里の長城など、世界の有名な建築物や遺跡のミニチュアなどを見ることができます。後は普通の小さな遊園地って感じのところです。そこまで遊ぶところも無いので昼過ぎには退場。

最後は県立淡路島公園


3連休だったので本当はキャンプがメインのはずだったのですが、土曜日が生憎の雨だったので車中泊旅行のような休日になりました。来月は。。。行くのかな?
Comments