[ カテゴリー » ハイエース改造 ]

サビチェンジャーでサビ対策してみる

台風なので暇な週末を過ごしています。そんなわけで、ヒッチカーゴのサビ対策をしてみることにしました:)

自分のヒッチカーゴは鉄製なのでメンテナンスをしておかないと、サビサビになってしまいます。
以前は暇を見つけてサビの上から使えるスプレーである程度のメンテナンスをしていましたが、昨年のスキーから放置して忘れていたため、とんでもなくサビが出ていました(++!)
先日のキャンプ中にワイヤーブラシでゴシゴシとサビを落としてスプレーしてみましたが、今後のことを考えるともっと手軽な方法は無いか。。。

サビチェンジャーLink なるものを発見;v)何でもサビがサビ防止皮膜に変化するらしく、室内でも手軽に施工ができました。サビチェンジャーは白い液体ですが、乾くと光沢のある黒に変化します。

元の状態
※こんなところが無数に存在してました
DSC_0102

サビチェンジャー塗布後
※付属の筆で塗り塗り
DSC_0104

サビチェンジャー乾燥後
※塗布後1日で真っ黒な状態
DSC_0106

これで様子を見てみましょうかね。スプレーと違って手軽に室内でできるので、細かいサビが出てきたところで、塗っておけば良いかねf(--;

ハイエース 改造  


— posted by 缶 at 03:11 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

リアクォーターガラスを取り替えてみる

今日は会社を○○って、念願の小窓付きクォーターガラスに取り替えました:Dだって盆のキャンプまでに間に合わせたかったから。。。:B
DSC_0073

ヤフオクで入手したのですが、ポン付けできないためゴンさんの紹介してくれたショップにお願いしました。これでベッド側でも換気ができるので前後の温度差に悩むことは減りそうです。

ガラスを取り付ける接着剤がある程度乾くまで車は動かさない方が良いとのことで、作業と乾かす時間を考えて3時間程度は時間をつぶす必要がありました。土地勘の無いところなので汗をダラダラ流しながら適当に散策していましたわけですが、途中、田んぼや畑の横を通った時、子供らには珍しい光景なので話をしながら見ていると農作業しているおじさんに呼び止められました。茄子をブチブチちぎって子供らに下さいました。うんうん、そら~こないに可愛い子を見たら茄子の1つや2つはあげたくなるでしょう8-)
DSC_0072


DSC_0076

10個も貰っていたようです。実は茄子が大好物の自分は心で「もっとくれ~、もっとちぎってくれ~」と念じていました。後は食事やお茶で時間をつぶして何とか3時間をクリア:E

それから小窓が増えたということでアミエースを追加。。。する予算がないのでコーナンで950円のPPシートを購入し、家にあった網戸用の網で自作します。PPシートを2枚窓のサイズに合わせてくり貫きます。
DSC_0074

次にそのPPシートの間に網戸を両面テープで固定してサンドします。
DSC_0075

後は原寸合わせなので土曜日にやろうかと。そうそうスモークも土曜日のうちに張ってしまいましょうかね。今度は小窓付きで3分割になっているので余裕です?;w)

ハイエース 改造  

— posted by 缶 at 08:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

LEDで足元照明をこしらえる

先日の安定化電源の改造をきっかけに、放置していたハンダを使う作業を再開。ハイエースと同時期に購入していたLEDを引っ張り出して、足元照明を作りました。
IMG_0576


円筒LDE3発3個を運転席用と助手席用で2セット作成。見えない所に取り付けるのでまぁまぁ適当です。

IMG_0577


運転席側はこんな感じで照らします。写真では奥が明るくて手前が暗く見えますが、実際は全体がボンヤリと明るくなります。

ついでに荷室(ベッドキットの下)用の照明を作っています。
IMG_0578


配線用モールに5mmの穴を開けてLEDを仕込んでいきます。1m×2本と50cmを2本作成して片側1.5mとします。スイッチを噛ませたいのですが、良い設置場所が決まらず、とりあえずベッドキットの下に張り付けてきました。

次の週末には配線も含めて完成させたいと思います。

ハイエース 改造  

— posted by 缶 at 02:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

自作テレビ台でAQUOSを設置(バージョン2)

今年の3月14日、次女に破壊された自作テレビ台。色々と試行錯誤するも、初代の設置方法より良い方法が思いつかず、基本的に設計は同じです。ただし、全く同じだと強度不足でまた破壊されることが目に見えているので、板自体の強度と足の強度を上げています。外観は合皮張りからフロアカーペット生地に変更して純正っぽく(?)しました。
IMG_0554


生地の張り付けは接着剤が良いのかと、近所のコーナンで聞いてみましたが、余り詳しくないみたいで、適当な返事。。。生地の説明を良く見ると、小さい文字で「両面テープでの接着をお勧めします」と書かれていたので、両面テープで接着することに。
IMG_0555


とりあえず生地を張り終えたので仮置きしてみました。初代のよりもピッタリ!何せ素人なので、少しずつズレていったのが吉と出ました:D
IMG_0556


IMG_0557


配線はそのまま置いていたので、サックリと着けて完了です。
IMG_0559



昨日のキャンプに間に合わせたかったですが、思った以上の完成度に満足です。

ハイエース 改造  


— posted by 缶 at 06:04 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

念願のカゴを取り付けてみる

念願のヒッチカーゴを(やーさんが)取り付けました。

大阪は豊中にある宮武開発鉄工さんのハイエース200系 標準ボディ用 2本出しキャリアLink を購入。土曜日は本来休みなのですが、引き取りに行くなら開けといてくれるとのことで、昨日引取りに行ってきました。注文のときはサボさんにお世話になりました~ありがとうございます。

昼前にやーさん工房に着くと、マドさんが既に自分の車や、やーさんの車の作業をしてました。自分のもお手伝いしてもらいました。ありがとうございます。

到着すると直ぐに、作業開始です。取り敢えずは、ボーッと見ておきました。今回の作業も自分が一番大変な、最後のボルト締めや取り付けの時にはずした、FFヒーターの配線などをインシュロックで縛ったりしました。汗ビチョビチョです。
IMG_0525


そうそう、昨日購入しておいた反射板もカーゴに取り付けましたね。

その後は、先週の取り付けた自作ベンチレータの枠(塩ビ製)を付け直しです。義母に頼んでステンレス製のものを作ってもらい、頑丈なものになったと思います。
IMG_0524


窓枠の下が開いていると車内全体の空気が循環せず、ベンチレータ周りだけで循環するから駄目だということで、即やーさんが会社の塩ビ板を使って蓋を作ってくれました。写真はまたの機会に上げましょうかね。撮ってないので。。。

みなさん、お疲れ様でした~

ハイエース 改造  

— posted by 缶 at 10:57 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0109 sec.
車中泊はじめました -200系ハイエースで車中泊-