[ Tags :: ハイエース 改造 ]

サビチェンジャーでサビ対策してみる

台風なので暇な週末を過ごしています。そんなわけで、ヒッチカーゴのサビ対策をしてみることにしました:)

自分のヒッチカーゴは鉄製なのでメンテナンスをしておかないと、サビサビになってしまいます。
以前は暇を見つけてサビの上から使えるスプレーである程度のメンテナンスをしていましたが、昨年のスキーから放置して忘れていたため、とんでもなくサビが出ていました(++!)
先日のキャンプ中にワイヤーブラシでゴシゴシとサビを落としてスプレーしてみましたが、今後のことを考えるともっと手軽な方法は無いか。。。

サビチェンジャーLink なるものを発見;v)何でもサビがサビ防止皮膜に変化するらしく、室内でも手軽に施工ができました。サビチェンジャーは白い液体ですが、乾くと光沢のある黒に変化します。

元の状態
※こんなところが無数に存在してました
DSC_0102

サビチェンジャー塗布後
※付属の筆で塗り塗り
DSC_0104

サビチェンジャー乾燥後
※塗布後1日で真っ黒な状態
DSC_0106

これで様子を見てみましょうかね。スプレーと違って手軽に室内でできるので、細かいサビが出てきたところで、塗っておけば良いかねf(--;

ハイエース 改造  


— posted by 缶 at 03:11 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

盆休みは円満地公園オートキャンプ場

13日の夕方に自宅を出発して車中泊。14日から2泊3日でキャンプに行って来ました。
出発日は午前中からコレの続きLink でリアクオーターガラスのスモーク貼りと、間に合わせの自作網戸を現物あわせしてカットしてました。セレナのときに使った余りだったので、ちょっと色が薄かったみたいですが、まぁジックリ見ないと判らないので問題なし;v)
DSC_0081


いざ円満地公園に向けて出発!13日はやーさんと途中で合流して道の駅イノブータンランド・すさみで車中泊。折角リアにも小窓を付けて涼しくなるはずだったのに暑くてなかなか寝付けません。期待はずれな結果かと思いましたが、やーさんの「あんな暑さは初めてや(++!)」の一言で効果を判断するには早いってことに。

14日はキャンプ場に向かう前に「くじら博物館」「那智の滝」に立ち寄りました。自分はくじら博物館に入ってないので良くわかりませんが、イルカショーならぬくじらショーと言うのがあるらしいですが「迫力なし」とカミさんがコメントしてました。那智の滝では子供らがタラフク水を飲んで、自分は鼻水が止まりませんでした。
P1000494

P1000496

P1000500

その後、目的地の円満地公園オートキャンプ場に到着しました。「うえっ!狭い。。。サイトが狭すぎる(++!)」携帯も圏外。。。全く使い物にならず。確かにHPにドコモ以外は不可と書かれてましたが、少しくらいは使えるかも?と言う甘い期待は余裕で崩れ去りました。

到着から2時間後くらいにサボさん、ゴンさんも現地で合流。今回からゴンさんはE25キャラバンで参加。サイトが狭かったのでサボエースは別の駐車場に駐車。
DSC_0086

玉虫の捕獲に成功!飛び立つ瞬間をパチリ。
DSC_0090

昼はプールや川で遊んで、夜は花火。
DSC_0092

16日は11:00がチェックアウトなので朝から撤収準備。10:30頃にはキャンプ場を後にして、谷瀬の吊り橋へ
DSC_0094

高所が苦手な自分はへっぴり腰で後ろのカミさんから笑われてました。
P1000515

後は帰る道々でお土産を買ったり、道の駅の切符を買ったりして現実へと戻ってまいりました(TT)

次は9月の連休ですかね?3連休が2回ありますけど。去年は9月の1週目に高嶋に行ってたみたいですよ?

キャンプ  

— posted by 缶 at 03:04 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

久しぶりにLED工作をしてみる

先日、やーさんのハイエースにつけてるガーニッシュのライトが壊れたということで厄介な修理を依頼されていました。(++!)
普通に売っている基板を加工してできるなら良かったのですが、専用のプリント基板なのでどうやって修理するか悩みました。

結局、裏のプリント部分をヤスリで頑張って削りました):T
DSC_0064


DSC_0068

できましたよ~8-)
お盆のキャンプに持って行きますので、後はお願いしましょうかね。

さてさて月曜日は仕事を○○って。。。

ハイエース 改造  


— posted by 缶 at 12:26 am   commentComment [4]  pingTrackBack [0]

LEDで足元照明をこしらえる

先日の安定化電源の改造をきっかけに、放置していたハンダを使う作業を再開。ハイエースと同時期に購入していたLEDを引っ張り出して、足元照明を作りました。
IMG_0576


円筒LDE3発3個を運転席用と助手席用で2セット作成。見えない所に取り付けるのでまぁまぁ適当です。

IMG_0577


運転席側はこんな感じで照らします。写真では奥が明るくて手前が暗く見えますが、実際は全体がボンヤリと明るくなります。

ついでに荷室(ベッドキットの下)用の照明を作っています。
IMG_0578


配線用モールに5mmの穴を開けてLEDを仕込んでいきます。1m×2本と50cmを2本作成して片側1.5mとします。スイッチを噛ませたいのですが、良い設置場所が決まらず、とりあえずベッドキットの下に張り付けてきました。

次の週末には配線も含めて完成させたいと思います。

ハイエース 改造  

— posted by 缶 at 02:50 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

自作テレビ台でAQUOSを設置(バージョン2)

今年の3月14日、次女に破壊された自作テレビ台。色々と試行錯誤するも、初代の設置方法より良い方法が思いつかず、基本的に設計は同じです。ただし、全く同じだと強度不足でまた破壊されることが目に見えているので、板自体の強度と足の強度を上げています。外観は合皮張りからフロアカーペット生地に変更して純正っぽく(?)しました。
IMG_0554


生地の張り付けは接着剤が良いのかと、近所のコーナンで聞いてみましたが、余り詳しくないみたいで、適当な返事。。。生地の説明を良く見ると、小さい文字で「両面テープでの接着をお勧めします」と書かれていたので、両面テープで接着することに。
IMG_0555


とりあえず生地を張り終えたので仮置きしてみました。初代のよりもピッタリ!何せ素人なので、少しずつズレていったのが吉と出ました:D
IMG_0556


IMG_0557


配線はそのまま置いていたので、サックリと着けて完了です。
IMG_0559



昨日のキャンプに間に合わせたかったですが、思った以上の完成度に満足です。

ハイエース 改造  


— posted by 缶 at 06:04 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2201 sec.
車中泊はじめました -200系ハイエースで車中泊-